いよいよ試練がやってきた2004年09月10日

昨日はCT検査日。造影剤はやらずに、単純CT検査である。

7月末に行った県の基本検診で、潜血反応が出て、8月初に尿の細胞検査で、異型細胞があるとの結果。

泌尿器科の専門医に診てもらうことを薦められ、鎌倉駅そばの広川医院へ。

尿の再検査、膀胱、前立腺、腎臓のエコー、肛門からの前立腺の触診を実施。

腎臓に影があることが判明。

ということで、今日のCT検査ということになった。

来週9月13日に、広川医院で、尿の再細胞検査およびCT検査の結果を聞くことにしている。

がんを持っていることが判明すれば、その時点で、西洋医学の治療は、おさらばすると決めている。

持っていないことになっても、食事療法を中心に、自前の養生法をもっと厳しく試みることに決めている。

いよいよ試練のときである。陰陽法を使って生きてきた身として、ここは正念場である。 すなわち、これまで生きてきた陰陽法で対処しようというわけである。

西洋医学を極力回避してきた身として、従来からの主張を継続してゆきたい。 医者が病気を治すのではない。病者自身が治すのだという主張である。

病院から帰って、考えたこと2004年09月10日

ガンを持つことになろうと、持たないことになろうと、陰陽法をより極めてゆきたい。

先ず、食事である。 基本的に、玄米菜食の2食とする。 禅寺の食事を模範とすること。

体調を計りながら、陰陽さまざまな素材を、陰陽原理を使いながら調理する。

次に、呼吸である。 基本的に、朝と夕べに瞑想の時間を持つこと。 発声、歌唱などにトライしたい。

次は、運動である。毎日、約k1時間の散歩をすること。

次に、生きがいである。 陰陽法の普及。 ミニマリズムの普及。 中国医学の学習。

次に、仕事である。 ミニマムな量の仕事は続けてゆく。

他に、養生法について 陰陽法は養生法でもあるので特に意識しない。

カウンター